大腸カメラでがんはわかりますか?~予防から治療まで、あなたの未来を守る最善の選択~
こんにちは!青葉台かなざわ内科・内視鏡クリニック院長の金沢憲由です。
今回は、多くの方が気にされている「大腸カメラ(大腸内視鏡検査)で、がんはわかるのか?」という、非常に重要で深刻なテーマについて、詳しくお話しさせていただきます。
結論から申し上げます。
大腸カメラは、大腸がんの「早期発見」「予防」「その場での治療」を可能にする、最も優れた検査です。
「大腸カメラはつらい」「恥ずかしい」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは皆さまの不安を取り除き、「受けて良かった!」と感じていただけるよう、最新の技術と細やかな配慮でお迎えしています。
🌟 大腸カメラが「がん」を発見できる理由とその精度
大腸がんの検査には、便潜血検査や注腸造影検査など、いくつかの種類があります。しかし、大腸カメラ検査がそれらと一線を画すのは、「医師が自分の目で、大腸の粘膜を直接すみずみまで観察できる」という点にあります。
-
高い発見率: 熟練した専門医が最新の高性能スコープ(カメラ)を使用することで、大腸がんの95%以上を発見できると言われています。
-
初期の病変も見逃さない: 大腸がんは、多くの場合、良性の「大腸ポリープ(腺腫)」が時間をかけて大きくなり、悪性(がん)へと進行していきます。大腸カメラは、まだがん化していない、あるいはごく早期のがんであるポリープの段階で発見できます。
-
拡大観察・画像強調: 当院では、病変を拡大して観察したり、特殊な光を用いて病変を見やすく強調したりする機能を持つ最新の内視鏡を使用し、微細な変化も見逃しません。
便潜血検査で「陽性」と出た方だけでなく、「陰性」だった方の中にも、実はポリープや早期がんが見つかるケースがあります。自覚症状がない段階で発見できることが、大腸カメラの最大のメリットなのです。
🛡️ 大腸がんは「予防できるがん」です!
大腸カメラの最大の強みは、「検査」と「治療」を同時に行えることです。
ほとんどの大腸がんは、前段階である大腸ポリープ(腺腫)から発生します。ポリープを放置すれば、数年から10年ほどの時間をかけてがんへと成長するリスクがあります。
内視鏡検査中にポリープが発見された場合、その場で切除(ポリペクトミー)が可能です。
これは、将来のがんの芽を摘み取る、すなわち大腸がんの「予防」に直結する画期的な治療法です。お腹を切る必要がなく、体への負担も少ない低侵襲な日帰り手術が中心です。当院では、患者様の安全と快適さを最優先し、経験豊富な内視鏡専門医が丁寧にポリープ切除を行います。
💡 あなたに大腸カメラを受けていただきたい理由
大腸がんは、残念ながら日本人の罹患数、死亡数ともに上位に入る、身近な病気です。しかし、早期に発見できれば、ほぼ100%に近い確率で完治を目指せるがんでもあります。
特に下記に当てはまる方は、早期の検査を強くおすすめします。
-
40歳以上の方: 40歳を過ぎると大腸がんのリスクが上昇し始めます。症状がなくても、一度は検査を受けましょう。
-
便潜血検査で「要精密検査(陽性)」と判定された方: これは大腸カメラを受けるべきサインです。必ず精密検査を受けてください。
-
ご家族に大腸がんや大腸ポリープの既往がある方: 遺伝的な要因も無視できません。定期的な検査で早期発見に努めましょう。
-
便通異常(便秘・下痢が続く)、血便、腹部の違和感がある方: 症状がある場合は、進行している可能性もあるため、すぐに検査が必要です。
😊 当院が選ばれる理由:不安を安心に変えるための工夫
「痛いのではないか?」「検査前処置が大変そう」といった不安から、検査をためらってしまう方もいらっしゃるかと思います。ご安心ください。当院では、皆さまに安心して検査を受けていただくため、徹底した工夫を凝らしています。
-
苦痛の少ない内視鏡検査: ご希望の方には、鎮静剤(眠くなるお薬)を使用し、眠っている間に検査が終了する体制を整えています。不安や緊張が和らぎ、リラックスした状態で検査を受けていただけます。
-
専門医による高い技術: 日本消化器内視鏡学会の専門医・指導医の資格を持つ医師が、確かな技術で、短時間かつ安全で精度の高い検査を行います。
-
プライバシーへの配慮: 検査前後の準備やリカバリーも、完全個室やプライバシーに配慮した空間で行います。
-
快適な検査前処置: 検査前に飲む下剤の味が苦手という方も安心していただけるよう、当院では様々な味の選択肢をご用意しています。また、ご自宅での下剤服用が不安な方のために、院内で下剤を飲んでいただくスペースも完備しております。
📞 まずはご相談ください
大腸カメラは、大腸がんという命に関わる病気から、あなた自身と大切なご家族を守る「お守り」のような検査です。
病気の不安を抱えたまま過ごすよりも、一度検査を受けて「異常なし」という安心感を得たり、「早期発見・早期治療」で治癒を目指したりする方が、ずっと健康的で豊かな未来につながります。
もし少しでもご心配な点があれば、お気軽に当院にご相談ください。広報担当である私からも、自信を持って、当院のプロフェッショナルなチームが皆さまの健康をサポートすることをお約束いたします。
大切なあなたの未来のために、一歩踏み出しましょう。
