青葉区にお住まいの皆様へ:健康診断で「肝機能異常」を指摘されたら?
はじめに:沈黙の臓器からのサインを見逃さないで
青葉区にお住まいの皆様、こんにちは。青葉台かなざわ内科・内視鏡クリニック院長の金沢憲由です。
毎年受けている健康診断の結果、もしも「肝機能異常」という文字を目にしたら、あなたはどのように感じられますか?多くの方は「少し飲み過ぎたかな」「疲れているのかな」と、深刻に考えずに放置してしまうかもしれません。しかし、肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれるほど、病気が進行しても自覚症状が出にくい臓器です。健康診断で異常値が出たということは、あなたの肝臓が「何かおかしい」という大切なサインを発しているということです。
このブログ記事では、青葉区にお住まいの皆様が安心して次のステップへ進めるよう、肝機能異常とは何か、なぜ精密検査が必要なのか、そして当クリニックでどのようなサポートができるのかを分かりやすくお伝えします。
肝機能異常とは? 異常値が示すもの
健康診断で肝機能異常として指摘される主な項目は、以下の3つです。
-
AST (GOT):肝臓や心臓、筋肉などに多く含まれる酵素。異常値は細胞が壊れていることを示します。
-
ALT (GPT):主に肝臓に多く含まれる酵素。ASTと比べて、より肝臓の異常を反映しやすいとされます。
-
-GTP:アルコールや薬剤の影響、胆汁の流れの異常などで上昇しやすい酵素です。
これらの数値が基準値を超えている場合、肝臓の細胞がダメージを受けている、あるいは肝臓に負担がかかっている状態が考えられます。一時的なものではなく、持続的な異常値は、慢性的な病気の進行を示唆している可能性があります。
異常値を放置するリスク
「自覚症状がないから大丈夫」と異常値を放置してしまうと、知らず知らずのうちに肝臓の病気が進行し、やがて慢性肝炎、肝硬変、そして最悪の場合肝臓がんへと進行するリスクが高まります。これらの病気は、一度進行してしまうと元の状態に戻すことが非常に困難です。早期の診断と治療こそが、あなたの肝臓を守る鍵となります。
青葉区の皆様が注意すべき肝臓病の主な原因
肝機能異常の原因として、当クリニックで多く見られるのは以下のものです。
1. 代謝関連脂肪性肝疾患 (MASLD/MASH)
アルコールとは無関係に、肝臓に脂肪が溜まる病気です。食生活の欧米化や運動不足により、青葉区でも増加傾向にあります。特に肥満、糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病がある方は要注意です。進行すると炎症や線維化を伴うMASH (代謝関連脂肪肝炎)となり、肝硬変へ移行する可能性があります。
2. アルコール性肝障害
アルコールの過剰摂取が原因で起こります。日本酒換算で毎日3合以上を5年以上続けている方などは特にリスクが高まります。
3. ウイルス性肝炎 (B型・C型)
過去の輸血や注射針の使い回しなどで感染することがありますが、現在は適切な治療でコントロール可能です。過去に検査を受けたことがない方は、一度確認が必要です。
健康診断の次はどうする? 当クリニックでの肝機能異常へのアプローチ
健康診断は「一次スクリーニング」に過ぎません。「要精密検査」や「要再検査」と書かれていたら、必ず医療機関を受診してください。当クリニックでは、青葉区の皆様の肝臓の健康を守るため、以下のステップで対応します。
1. 詳細な問診と血液検査
飲酒習慣、食生活、服用中の薬、家族歴、過去の病歴などを詳しくお伺いします。さらに、より詳細な肝機能検査、ウイルスマーカー、自己抗体などを測定し、原因を絞り込みます。
2. 腹部超音波(エコー)検査
肝臓の形や大きさ、表面の状態、そして脂肪の蓄積具合、腫瘍の有無などを非侵襲的に確認できる重要な検査です。当クリニックでは、高精度の超音波診断装置を完備しており、経験豊富な臨床検査技師が丁寧に検査を行います。
3. 正確な診断とオーダーメイドの治療計画
検査結果に基づき、脂肪肝、アルコール性肝炎、慢性肝炎など、正確な診断を行います。
-
脂肪肝や軽度の肝炎の場合:生活習慣の改善(食事・運動指導)を最優先とし、必要に応じて薬物療法を併用します。
-
ウイルス性肝炎の場合:専門医療機関との連携のもと、最新の治療法を提案します。
-
他の病気が隠れている場合:内科全般を診るクリニックとして、総合的な視点からアプローチし、薬物治療や専門病院への紹介もスムーズに行います。
まとめ:青葉区で肝臓の専門的な相談ができるクリニックとして
肝機能異常は、早期発見・早期治療によって、進行を食い止め、健康な状態を維持できる可能性が高い病態です。
「ただの疲れだろう」と自己判断せず、健康診断の結果を持って、ぜひお気軽に当クリニックをご受診ください。私たちは、青葉区の皆様がいつまでも健康的で充実した生活を送れるよう、肝臓の専門的な知識と地域に根差した丁寧な診療で、全力でサポートいたします。
ご予約は電話またはインターネットから可能です。あなたとあなたの大切なご家族の健康のために、一歩を踏み出しましょう。
